3学年 全体・個人面接指導

2021/05/27 Thu
 2048x1536 1056382byte

 5月27日5、6校時目に、3学年の進路実現に向けた面接指導を行いました。
体育館にて面接時のマナーに関するビデオを見た後、手本として生徒会長(3年情報ビジネス科 吉田 周平)が全員の前で面接練習を行いました。
 6校時目には、各教室にて個人での面接指導を行いました。それぞれが希望した進路の実現に向けて頑張ってほしいと思います。

「春季大会を終えて・今後の抱負」

2021/05/14 Fri
画像 700x3175 1707565byte

 春季大会1回戦は旭川農業高校と対戦しました。結果は0対14で負けましたが、自分たちの全力を尽くし、最後まで諦めずに戦えたと思います。試合後は、良かったプレーやもうちょっとこうしたら良かったというプレーをミーティングで出し合い、選手権大会に向けて課題整理ができました。1年生の多いチームなので、この学びをいかし、選手権大会では1試合でも多く勝ちたいと思います。
3年 電気システム科 主将 高橋 諒

壮行会

2021/05/13 Thu
画像 900x600 252778byte

 5/7、5月中旬から始まる高体連旭川支部大会に向けての壮行会が行われました。野球部も既に春季大会に出場するなど、体育系の部活動は一番盛り上がる時期を迎えています。

交通安全教室

2021/05/13 Thu
画像 900x600 175490byte

 4/21、交通安全教室が富良野警察署から講師を招き開催しました。生徒会長による交通安全宣言も行ました。

対面式

2021/05/13 Thu
画像 900x600 177928byte

 4/9、入学式の翌日におこなわれた対面式では、生徒会中央委員会による学校生活についての説明や、部局同好会の紹介がありました。

入学式

2021/05/13 Thu
画像 519x389 95288byte

 令和3年度がスタートしてあっという間に1ヶ月が過ぎました。駆け足ですが、この1ヶ月を振り返ります。
 4/8、入学式がおこなわれ、新入生56名を迎えることができました。

学科集会【電気システム科】

2021/03/26 Fri
 448x336 26581byte

 3月22日(月)5校時、電気システム科の学科集会が行われました。集会では1年間を振り返るとともに新年度に向けての準備や心構えについて話がありました。その後、本校を勇退する丘島教諭から在校生に向けた話がありました。その中で「資格の必要性や目標を持って高校生活を送ってほしい」といったメッセージがありました。その後、在校生から花束とネームが刺繍された作業服が贈られて閉会しました。

インターハイ愛称

2021/03/26 Fri
画像 448x336 33828byte

 令和5年度全国高等学校総合体育大会の愛称募集で、電気システム科3年の梅林音弥君の作品『集え北の大地に 北海道総体 2023』が、優秀賞に選ばれました。高校生最大のスポーツの祭典として 、多くの人に親しまれる愛称として2年後の大会を盛り上げます。卒業後は北海道電力ネットワーク株式会社に内定しています。


マリーゴールドの播種

2021/03/23 Tue
画像 1731x1155 261516byte

 3月23日(火)園芸科学科2年生が春に向けてマリーゴールドの播種を行いました。
 苗販売会に向け着々と準備が進んでいますね。

第15回校内ワープロ電卓選抜大会(商業科)

2021/03/18 Thu
画像 804x980 573941byte

令和3年3月17日(水)本校商業科実習棟で「第15回校内ワープロ電卓選抜大会」が実施されました。ワープロ部門では10分間の速度入力、電卓部門では乗算・除算・見取り算・複合算の合計点数で順位が付けられました。上位入賞者は、来年度に開催予定の全道大会に参加予定です。

ブルーサルビアポットあげ

2021/03/10 Wed
画像 1272x850 422186byte

 3月10日(火)園芸科学科1年生が以前播種していたブルーサルビアのポットあげを行いました。セルトレイから生長した植物体をポリポットに移植する作業です。
 5月の苗販売会に開花していると良いですね。

卒業式

2021/03/04 Thu
画像 700x525 170942byte

 3月1日(月)、第22回卒業証書授与式が挙行され、卒業生114名が緑峰高校を巣立ちました。今年度は、来賓の制限や在校生の出席を取りやめるなどの感染対策をとった上での実施となりました。
 教職員一同、卒業生のみなさんの今後の活躍を期待していますし、近況報告で学校に来てくれることも楽しみにしています。卒業おめでとうございます。



この紙面は富良野緑峰高等学校ホームページに掲載中の最新ニュースをWEB新聞として表示しています