商業科/全商三種目以上1級合格者9名

2010/03/26 Fri
画像 3264x2448 487877byte

流通経済科・情報ビジネス科(卒業生69名)で、簿記や電卓、ワープロなどの検定試験に、三種目以上1級合格をした生徒が9名となり、全国表彰を受賞しました。この表彰制度は、全商協会主催の八種目の検定1級に、三種目以上合格すると全国表彰を受けられる制度。取得者の内訳は、五種目合格2名、四種目合格3名、三種目合格4名。特に、五種目に合格した流通経済科3年の高橋さん、情報ビジネス科3年の大西くんは、生徒会活動や部活動、そして資格取得など多方面にわたり活躍してくれました 。

商業クラブ/全国大会団体5位入賞

2010/01/24 Sun
画像 2592x1944 475017byte

1月17日、東京都「大原簿記専門学校本館」でおこわれた【全日本電卓競技大会】の全国大会に、商業クラブの2年生5名が出場してきました。この大会は、毎年10〜11月にかけて各地方で大会をおこない、その大会で上位をとった団体・個人が出場することができます。種目は加減算・乗除算・見取算・伝票算の4種目で、特に加減算と伝票算は連続正解が必要な種目になります。本校生徒は、「高等学校の部」において団体5位に入賞を果たすことができました。

進路内定状況

2009/12/11 Fri
12月11日現在の内定状況は以下のとおりです

就職内定率 63%
進学内定率 82%
全体の平均 72%

商業クラブ/全国珠算競技大会出場報告

2009/08/05 Wed
画像 1944x2592 490440byte

 7月30日、大分県別府市(べっぷアリーナ)で行われた『第56回全国高等学校珠算競技大会』に、商業クラブの今野さん(流通経済科2年)が出場してきました。全国大会には、全国各地から141校(珠算競技参加選手300名、電卓競技参加選手47名)の参加がありました。緑峰高校商業クラブの今野さんは、初めての全国大会出場で入賞こそ逃しましたが、本来の力を発揮することができた大会となりました。

商業クラブ/IT簿記選手権大会北海道ブロックで団体個人ともに準優勝

2009/07/25 Sat
画像 1600x1200 498905byte

 7月23日、札幌市(かでる2.7)で行われた「全国高等学校IT簿記選手権大会北海道ブロック」に、商業クラブの生徒5名が出場してきました。IT部門では、コンピュータに関する問題(1部と2部)が出題され、その合計点を競う競技。個人の部では、高校生68名中、情報ビジネス科3年の松田くんが準優勝に輝きました。また、商業クラブの生徒たちは、初めて団体戦に出場し準優勝という輝かしい結果を残してくれました。

商業クラブ/全経電卓全道大会で3年連続準優勝

2009/07/25 Sat
画像 2592x1944 474882byte

 7月23日、札幌市(吉田学園情報ビジネス専門学校)で行われた全国経理教育協会主催の「簿記電卓全道大会」に、商業クラブの生徒6名が出場してきました。電卓競技の部では、乗算・除算・見取算・複合算・伝票の5種類を、各10分間で電卓計算する競技。高校生29名中、個人競技で流通経済科2年の井口さんが準優勝に輝きました。また、商業クラブの生徒たちは団体準優勝という輝かしい結果を、3年連続で残してくれました。

最新NEWSが携帯でも見られます

2009/07/17 Fri
画像 80x80 4104byte

QRコードからアクセスしてください

本日より学校祭が始まります

2009/07/17 Fri
画像 375x500 69417byte

テーマ: Our Days, Full of Fun

1日目 7月17日(金)
行灯行列 18:50出発
3年生
園芸科学科(アンパンマン)
電気システム科(ヤッターワン)
流通経済科  スーパーマリオ
情報ビジネス科(神龍降臨〜DRAGON BALL)

2年生
園芸科学科(プーさん)
電気システム科(ピカチュウ)
流通経済科(ドラミちゃん)
情報ビジネス科(あかちゃんまんとみるくぼーや)

1年生
園芸科学科(カイくんとドコモダケとリスモ)
電気システム科(プーさん)
流通経済科(それいけ!!アンパンマン)
情報ビジネス科(がんこちゃん)

打ち上げ花火 20:00開始予定
--------------------------------------------
学校祭2日目 7月18日(土)
保護者公開日
合唱コンクール 9:30〜
3年生
 園芸科学科  「旅立ちの日に」
 電気システム科「小さな恋の歌」
 流通経済科  「この地球のどこかで」
 情報ビジネス科「YELL」
2年生
 園芸科学科  「君と見た海」
 電気システム科「箒星」
 流通経済科  「海の不思議」
 情報ビジネス科「道」
1年生
 園芸科学科  「心の瞳」
 電気システム科「カントリー・ロード」
 流通経済科  「青春譜」
 情報ビジネス科「虹」

クイズ・答えてドン 11:00〜
ミス緑峰コンテスト 12:30〜
アームレスリング大会 13:00〜
-------------------------------------------
3日目 7月19日(日)一般公開日
公開時間 10:30〜14:00

クラス展示
3年生
 園芸科学科   Eco Labyrinth
 電気システム科 水と光
 流通経済科   スーパー・マリオ
 情報ビジネス科 Monster
2年生
 園芸科学科   プーさんと野菜
 電気システム科 五十嵐学士の実験教室
 流通経済科   ドラえもん
 情報ビジネス科 不思議の国のアリス
1年生
 園芸科学科   ROUND2
 電気システム科 校歌の彫刻
 流通経済科   アンパンマンと仲間達
 情報ビジネス科 ざわざわ森のがんこちゃん

学科展示 
 園芸科学科:農場産スイカ・メロン・鉢花販売
 電気システム科:おもちゃの病院・縁日(射的、型抜、駄菓子)

 商業科(流通経済科、情報ビジネス科)
 『ラベンダーの郷×緑峰商業 TRIPLE DOGS』1本250円で販売!

 クラブ展示
 茶華道部:お茶席(10:30〜13:30)活け花展
         
 漫画研究同好会:創作作品展示
 写真部   :フォトギャラリー緑峰
 書道部    :部員による揮毫・作品展示

 中庭イベント
 12:00〜合唱コンクール上位3クラスの披露
 12:30〜吹奏楽演奏 
     「アルセナール」
     「レッツ・スウィング!!」
     「ザ・ブルーハーツ・メドレー」 
     「ホール・ニュー・ワールド」

 露店のご案内
【専攻科】鳥串・豚串・たこ焼き8個入り
【グリンピーク】鳥からあげ・チョコバナナ
【園芸2年】トロピカルジュース
【園芸科学科】農産物販売
【園芸3年】ジュース・かき氷・ジンギスカン
【電気3年】焼き鳥・飲み物
【PTA富良野西支部】焼きそば・焼き鳥・かき氷
【柔道部】ポップコーン・飲み物
【PTA富良野東第2支部】農産物・日用品販売
【PTA金山・幾寅・占冠支部】フライドポテト・ヨーヨーつり
【PTA中富良野支部】農産物・ネギ・スイカ・メ ロン・米・もち米
【PTA富良野南支部】農産物・日用品販売
【PTA富良野東第1支部】クレープ
【PTA上富良野支部】イモ餅・ドーナツ・フランクフルト

商業クラブ/2年連続ワープロ競技で全道3位

2009/06/13 Sat
画像 2592x1944 485655byte

 6月11日〜12日、札幌市で行われたワープロ競技の全道大会に、商業クラブの生徒6名が出場してきました。このワープロ競技は、10分間の限られた時間の中で、速く正確に文字を入力していく競技。参加選手138名中、個人速度競技で流通経済科2年の及川さんが3位入賞を果たすことができました。また、商業クラブの生徒たちは団体競技3位という輝かしい結果を、2年連続で残してくれました。

商業科/国家試験に5名合格

2009/06/09 Tue
画像 2592x1944 492681byte

 今年度、新設された情報処理技術者試験(ITパスポート試験)に、情報ビジネス科3年の生徒5名が合格しました。この情報処理技術者試験は「情報処理の促進に関する法律」に基づき経済産業省が、情報処理技術者として「知識・技術」の水準がある程度以上であることを認定する国家試験。合格された5名の皆さん、本当におめでとうございます。

商業クラブ/珠算大会で全国出場へ

2009/06/01 Mon
画像 2592x1944 482230byte

 5月29日、函館市で行われた珠算競技の全道大会に商業クラブの生徒5名が出場してきました。個人総合競技で流通経済科2年の今野さんが全国大会出場権を勝ち取りました。また、商業クラブの生徒たちは団体競技3等、読上暗算3等、そして電卓競技においても応用計算3等という輝かしい結果を残してくれました。全国大会は大分県で7月30日に行われます。

全商検定三種目以上1級合格21名

2009/03/13 Fri
画像 4752x3168 469364byte

流通経済科・情報ビジネス科(卒業生71名)で、簿記や電卓、ワープロなどの検定試験に三種類以上1級合格した生徒が21名となり、全国表彰を受賞しました。この表彰制度は、全商協会主催の八種類の検定1級に三種類以上合格すると、全国表彰を受けられる制度。取得者の内訳は、六種目合格1名、五種目合格5名、四種目合格5名、三種目合格10名。特に、本校で初めて六種目(簿記、電卓、珠算、ワープロ、情報処理、商業経済)に合格した情報ビジネス科3年の城戸さんは、部活動と資格取得を両立し、2年生で4種類、3年生で2種類の1級に合格した。



この紙面は富良野緑峰高等学校ホームページに掲載中の最新ニュースをWEB新聞として表示しています