新入生 対面式

2011/04/14 Thu
対面式 200x150 28418byte

新入生の対面式とオリエンテーションが行われ、緑峰高校の学校行事の紹介や生徒会活動が紹介されました。そのあとの部活動紹介では、各部が工夫を凝らして自分たちの活動を紹介しました。

第13回入学式

2011/04/12 Tue
入学式 200x150 36819byte

146名の新入生を迎え、入学式が晴れやかに行われました。火曜日はオリエンテーションからスタートし対面式、交通安全講話と新しい学校生活がスタートします。

商業科/全商三種目以上1級合格者16名

2011/03/02 Wed
画像 160x120 17007byte

 流通経済科・情報ビジネス科(卒業生65名)で、簿記や情報処理、電卓やワープロなどの検定試験に、三種目以上1級合格をした生徒が16名となり、全国表彰を受賞しました。この表彰制度は、全商協会主催の九種目の検定1級に、三種目以上合格すると全国表彰を受けられる制度。取得者の内訳は、五種目合格1名、四種目合格5名、三種目合格10名。特に、五種目に合格した流通経済科3年の及川さんは、ワープロ競技大会においても全道上位入賞するなど、多方面にわたり活躍してくれました。 

全道高校工業クラブ大会で全道優勝

2011/02/10 Thu
 169x113 5821byte

北海道高等学校工業クラブ連盟など主催の平成22年度第29回北海道高等学校工業クラブ大会で、富良野緑峰高電気システム科の生徒が計算技術競技大会の団体と個人の部で初優勝を飾り、課題研究発表大会では2年連続4度目の環境奉仕大賞を受賞するなど素晴らしい成績を挙げた。
同大会は今月21、22日、函館工業高校で開かれ、課題研究発表大会と計算技術競技大会で道内の技術系高校生が一堂に会して実力を競い合った。出場したのは課題研究発表大会で18校から75人、計算技術競技大会で14校から52人。同大会では団体と個人の部で実力を競い合った。

【商業クラブ】ワープロ通信競技大会で全道2位入賞

2010/12/19 Sun
 11月18日〜29日の日程で、全道の高等学校で行われたワープロ競技の通信大会に、商業クラブの生徒10名が出場しました。このワープロ競技は、10分間の限られた時間の中で、速く正確に文字を入力していく競技。参加校29校・参加選手217名中、本校の商業クラブの生徒は初めて団体2位という輝かしい結果を残してくれました。

【商業科】情報処理の国家試験に春期・秋期連続合格

2010/12/07 Tue
 160x120 14837byte

 10月におこなわれた情報処理技術者試験(ITパスポート試験)に、情報ビジネス科3年の飯田くん、情報ビジネス科2年の昼八くん、福島くん、松本さんの4名が見事合格しました。この情報処理技術者試験は年2回「情報処理の促進に関する法律」に基づき経済産業省が、情報処理技術者として「知識・技術」の水準がある程度以上であることを認定する国家試験。商業科の生徒は、これで春期・秋期の連続合格者を初めて出すことができました。

【商業クラブ】全道商業実務競技新人大会/電卓競技・団体個人ともに優勝

2010/11/22 Mon
画像 160x120 5168byte

 11月7日、札幌学院大学で行われた北海道高等学校商業実務競技新人大会に出場してきました。今年度、初めて行われた大会で電卓競技の部門において優勝することができました。また、個人競技でも情報ビジネス科1年の工藤さんが優勝、流通経済科1年の吉田さんが2等、情報ビジネス科1年の岩淵さんが3等に入賞するなど、輝かしい結果を残すことができました。

【商業クラブ】全日本電卓競技大会北海道大会三年連続上位入賞

2010/11/22 Mon
画像 160x120 6251byte

 10月24日、大原簿記情報専門学校札幌校で行われた全日本電卓競技大会北海道大会に出場してきました。社会人・専門学校生を含む一般の部では、団体5位および佳良賞に入賞し、個人競技でも、流通経済科3年の井口さんが6位入賞を果たすなど、三年連続で上位入賞することができました。また、読上算では同じく流通経済科3年の井口さんが準優勝、情報ビジネス科1年の工藤さんが佳良賞に入賞することができました。

【流通経済科】企業視察研修

2010/11/22 Mon
画像 160x120 6389byte

 10月21日、流通経済科1年生(37名)が100満ボルトWAO旭川店・日本製紙「紙遊館」に、企業視察研修に行ってきました。100満ボルトWAO旭川店では、企業の広告の作り方をはじめ、在庫管理に関する講話を頂きました。また、日本製紙「紙遊館」ではリサイクルに関する講話や紙すき体験実習を行うことができました。大変貴重な経験をすることができました。お世話になった企業の皆さま、大変お忙しい中ありがとうございました。

【情報ビジネス科】大学視察研修

2010/11/22 Mon
画像 160x120 5582byte

 10月21日、情報ビジネス科1年生(32名)が札幌学院大学での大学視察研修に行ってきました。これは、先進的な大学の施設設備を見学することや模擬講義を体験することで、大学の取り組みを理解し進路意識を高めることを目的として毎年行われているもの。参加した情報ビジネス科の1年生は、模擬講義「ケータイの基礎技術」での分かりやすい講義に聞き入っていました。

学校ポスターが完成しました

2010/09/30 Thu
 317x448 79347byte

 この度、本校を紹介する学校ポスターが出来上がりました。
 ポスターは、本校の校舎をバックに、各学科の実習風景を載せ、「Your dream come true!〜夢はここで実現できる!」というキャッチフレーズが書かれています。
 このポスターは、JRの駅や役所・役場、公共機関、富良野管内の中学校などに掲示してあります。

商業科【販売実習会】大盛況で終了

2010/11/22 Mon
画像 160x120 7391byte

 9月17日、本校において流通経済科3年生35名による販売実習会が行われました。この販売実習会は、本校の園芸科学科で育てた農作物や鉢花等を仕入れ、販売から在庫管理までの一連の流れを学習する起業家教育の一環として取り組んでいるもの。今年度は、天候にも恵まれ、開店10時には多数のお客様に来店していただきました。本当にありがとうございました。



この紙面は富良野緑峰高等学校ホームページに掲載中の最新ニュースをWEB新聞として表示しています