学校祭スタート!行灯行列
2016/07/09 Sat
7月8日(金)いよいよ待ちに待った緑峰祭がスタートしました。本日は開祭式のあと、各クラスごとに行灯行列を行いました。
いよいよ行灯行列!
2016/07/07 Thu
7月7日(木)いよいよ明日は行灯行列です。各クラス垂れ幕も完成し、行灯は・・・・頑張ってます。今日は暑さに負けずどの生徒も頑張っていました。
学校祭に向けてD
2016/07/06 Wed
7月6日(水)学校祭までいよいよ2日となりました。行灯、垂れ幕、クラス展示など完成間近であったり、急ピッチで進行中のものなど、どのクラスも頑張っています。
北北海道意見発表大会
2016/07/06 Wed
7月4日(月)、5日(火)に剣淵高校で行われた北北海道意見発表大会に参加しました。審査の結果、園芸科学科3年の西尾恋さんがU類で優秀賞、園芸科学科3年の齊藤優香さんがV類で優秀賞に入賞しました。2名は8月24〜25日にニセコ高校で行われる「全道意見発表大会」に出場します。
電気システム科&工業クラブ作品展
2016/07/05 Tue
学校祭一般公開日(7/10)に電気システム科&工業クラブ作品展を開催します。内容は@親子工作教室「チョロチューメカ製作」小学生以下先着20組、Aマイコンカー、B電動バッテリーカー、C電気工事体験&実演(北海道大会優良賞選手)、D工業クラブ制作物etcぜひ足をお運びください。お待ちしております。
学校祭に向けてC
2016/07/03 Sun
7月3日(土)午後からあいにくの雨となりましたが、休日だろうが悪天候だろうがそんなことには負けずに今日も多くの生徒が学校祭の準備に来ていました。頑張れ緑峰生!
学校祭に向けてB
2016/07/02 Sat
7月1日(金)暦も文月となり、気温も急に上がりましたが、本校では学校祭に向けた準備が盛り上がっています。
学校祭に向けてA
2016/07/01 Fri
6月30日(木)放課後、各ホームルームや駐輪場において学校祭へ向けた行灯作製やクラス展示の準備に各クラスが取り組んでいます。
農業クラブリーダー研修会
2016/06/29 Wed
6月27日〜29日、深川市のネイパル深川において平成28年度北北海道学校農業クラブ連盟リーダー研修会が行われました。本校からも農業クラブ執行部4名が参加し、他校のリーダーと研究協議や交流会などお互いに刺激し合い交流を深めてきました。
学校祭に向けて@
2016/06/26 Sun
6月26日(日)あいにくの雨天ですが学校祭に向けた各クラスの準備が始まりました。本日登校していたクラスは数クラスでしたが話し合いやダンスの練習などがんばっていました。
期末考査最終日
2016/06/24 Fri
6月24日(金)本日で1学期の期末考査が終了いたしました。今後は7月に行われる緑峰祭(学校祭)に向け、各クラス、行灯やクラスパフォーマンス、クラス展示の準備に取りかかります。どのクラスも一致団結して頑張って欲しいと思います。
6月21日より1学期期末考査開始(教務部)
2016/06/17 Fri
いよいよ来週6月21日(火)より期末考査(テスト)が開始されます。3年生にとっては1学期の成績が今後の進路活動に大きく影響する重大な考査となります。また1、2年生においても1年間の評定に影響します。決して気を抜くことなく土日を利用してテスト勉強に励んで欲しいと思います。また6月下旬としては例年よりも涼しい日が続いています。体調管理にも充分気を付けましょう。
■
NEWS TOP
<<
前頁
47/81 page
次頁
>>
この紙面は富良野緑峰高等学校ホームページに掲載中の最新ニュースをWEB新聞として表示しています