北北海道意見発表大会

2017/06/26 Mon
画像 1500x977 1141300byte

 6月19日、20日に旭川農業高校において北北海道意見発表大会が行われました。北北海道農業クラブの8校から代表者が集まりT類・U類・V類の各分野に分かれて発表があり、本校からも5名の生徒が参加しました。結果は分野U類で園芸3年の高橋佑香さんが、分野V類で園芸3年の小野宥佳さんがそれぞれ優秀賞に輝きました。

生徒指導部便りから

2017/06/09 Fri
保護者 様

本日、生徒指導部便りを配布しました。

『俺は、いいよ。』
先月実施した「携帯安全教室」の内容を忘れてはいませんか?
面と向かって話し合っていれば、表情や雰囲気で補完されますが、SNSでは誤解が生まれやすいということでした。
「俺は、いいよ。」さて、これはOKの意味? NOの意味?・・・。
相手の気持ちを考えて、温かく、楽しく、思いやりのある言葉で会話をしてほしいと思います。

『お祭りについて!』
6月14日(水)〜16日(金)まで、富良野にて「平和祭」が行われます。
高校生(緑峰生)としての自覚を忘れずに、(期末考査があることも忘れずに、)
ルールを守って楽しみましょう!

『期末考査 対策を!』
6月20日(火)から1学期期末考査が始まります。成績に大きく影響する考査ですので、
早めの対策と努力が必要です。計画を立て、しっかり取り組んでください。


富良野緑峰高校 生徒指導部
連絡網メール配信:図書視聴覚部

期末考査です

2017/06/09 Fri
保護者様

1学期の期末考査が、
6月20日(火)〜23日(金)に行われます。

1年生は、はじめての定期考査となりますし、
3年生にとっては、進路を左右する大切な考査です。
十分に準備をして臨んでください。

来週の13日(火)からは、部活動・アルバイト禁止期間となります。
計画を立てて、テスト勉強に取り組みましょう!
ご家庭でのご協力も、よろしくお願いします。


富良野緑峰高校 教務部
連絡網メール配信:図書視聴覚部

商業科2年生インターンシップ出発式

2017/05/30 Tue
商業科2年生インターンシップ出発式の画像 1299x974 208538byte

5月27日(金)商業科2年生(流通経済科35名、情報ビジネス科21名)がインターンシップ(5月29日〜6月2日)に向けて、「出発式」を行いました。各学科を代表して1名ずつ受け入れ先企業への宣誓文を読み上げ、就業体験する上での心構え等を確認しました。

園芸科学科1年生 花壇造成

2017/05/25 Thu
画像 1500x767 1238404byte

 5月25日(木)園芸科学科1年生が北の峰にあるホテルの花壇造成を行いました。1年生にとってはこれが初めての花壇造成となりましたが、班で協力し合いきれいに完了することが出来ました。今後は学校前の花壇も行います。

園芸科学科1年生 カボチャ定植

2017/05/22 Mon
画像 1128x748 674446byte

 5月22日(月)園芸科学科1年生がカボチャの定植を行いました。4月に自分たちで播種を行い、芽を出し大きく成長した苗を丁寧に畑へ移植しました。今後も管理を続け、秋には立派なカボチャを収穫したいと思います。

高校生ものづくりコンテスト

2017/05/21 Sun
画像 448x336 25273byte

5月18(木)〜19(金)の2日間、滝川工業高校で行われた「第17回 高校生ものづくりコンテスト 北海道ブロック大会 電気工事部門」に電気システム科2年の中島君が出場しました。競技の結果、第3位となり優良賞を受賞しました(上位2名は3年生)。来年の大会ではさらに上位入賞を目指すため、大会終了後も日々の練習に励んでいます。

ひまわり交流会準備

2017/05/17 Wed
画像 1500x1125 1046903byte

 5月16日(火)園芸科学科2年生において、「ひまわり幼稚園交流学習」のジャガイモ植えに向けた、種芋切りを行いました。生徒は生徒達は皆、楽しみにしており笑顔で作業を行っていました。

園芸科学科販売会終了

2017/05/17 Wed
画像 1500x998 1198855byte

 5月13日(土)園芸科学科の苗販売会が無事に終了いたしました。当日は風が少し強かったものの天気にも恵まれ、約400人のお客様に来て頂きました。
 今年度より入場の方法を変えるなど、ご迷惑をおかけする場面もありましたが、園芸科学科の生徒にはとても良い学習の機会となりました。ありがとうございました。

野菜・花苗販売会

2017/05/11 Thu
今年度も園芸科学科の生徒が実習で育てた、野菜及び花の苗販売会を行います。日時は5月13日土曜日、9:30販売開始です。今年度は野菜苗が100円、花苗が70円という価格になります。また、当日は大勢のお客様の来校が予想されますので、何かとご不便をおかけいたしますが宜しくお願いいたします。

タマネギ交流学習

2017/05/09 Tue
画像 1500x1163 1583147byte

 5月9日(火)農場において、園芸科学科3年生と富良野小学校3年生とのタマネギ交流学習が行われました。
 高校生が講師となって、小学校3年生と一緒にタマネギを植えました。天候にも恵まれ素敵な学習となりました。
 秋の収穫が大変楽しみです。

工業クラブ総会

2017/05/09 Tue
 448x336 40937byte

4月21日(金)、電気システム科の生徒を対象に工業クラブ総会が行われました。工業クラブとは、工業系の学科に属する生徒を対象とした全道的な組織で、本校電気システム科の生徒も入学と同時に全員が入会します。総会では新役員の認証式のあと、昨年度の事業報告や決算報告、今年度の予算案などの審議が行われすべての議案が承認されました。その後、ものづくりコンテストやスペースプローブコンテストのとりくみを映像で振り返りました。



この紙面は富良野緑峰高等学校ホームページに掲載中の最新ニュースをWEB新聞として表示しています