園芸科学科 クラス意見発表大会

2018/03/19 Mon
画像 2304x1728 1095563byte

 3月16日(金)園芸科学科1、2年生においてクラス意見発表大会が行われました。園芸科学科の生徒が日ごろ考えていることや感じたことを文章にまとめ、発表する大会です。どの生徒も緊張しながらも自分の主張を堂々と発表しました。
各クラスから生徒審査による1位と教員審査の数名が5月に行われる「校内意見発表大会」へ出場し、上位大会を目指します。

第19回卒業証書授与式

2018/03/06 Tue
第19回卒業証書授与式の画像 900x600 231953byte

3月1日本校体育館で「第19回卒業証書授与式」が挙行されました。悪天候の中、多くの来賓・保護者の方が来校し、卒業する3年生を祝っていただきました。

卒業式に向けて 着々と・・・。

2018/02/22 Thu
卒業式に向けて 着々と・・・。の画像 386x515 44655byte

毎年3月1日は全道公立高校で一斉に卒業式が行われ、新たな旅立ちへの決意を固める一日となります。そして、本校の卒業式に欠かせないものが園芸科学科の生徒、先生方が丹精込めて育てている花です。現在、温室にはプリムラが来週の式本番を前に八分咲きの状態となっています。当日は180鉢の花たちに囲まれて卒業生104名が本校を巣立っていきます。なお、式で飾られた花鉢は当日出席してくださった来賓・保護者の方に差し上げる予定です。

スキー部 柴尾さん 北海道選手権で第2位!

2018/02/22 Thu
スキー部 柴尾さん 北海道選手権で第2位!の画像 1299x974 399856byte

 2月17日(土)、旭川カムイスキーリンクスで行われた第73回北海道スキー選手権大会
スーパージャイアントスラローム競技において、情報ビジネス科3年柴尾侑佳さんが見事に第2位という成績を収めました。当日は先日のインターハイで全国優勝を果たした選手を上回る会心の滑りとなりました。シーズンも後半戦に入っていますが、残りのレースでも更なる活躍を期待しています!(左から2人目が柴尾さん)

写真部ミニギャラリー♪

2018/02/22 Thu
写真部ミニギャラリー♪の画像 583x879 450682byte

1階会議室前廊下に写真部員が撮影した作品の展示スペースがあります。現在部員は6名で活動しており、今回の展示している作品は冬休み中に旭山動物園でおこなった撮影会のものが中心です

3級技能検定【電気システム】

2018/02/20 Tue
画像 448x336 40225byte

 2月16日(金)本校計測実習室において電気システム科初となる電子機器組立て職種の実技試験が行われました。練習の成果もあり、挑戦した2・3年生15名全員が打切り時間となる2時間以内に完成させることができました。その後の動作確認試験でも異常は見られませんでした。検定の内容は、電子機器(光検出器)の組立て及びこれに伴う修理に必要な技能・知識を対象としたものです。今月4日に旭川で行われた学科試験と今回の実技試験の結果は来月16日に発表されます。

農業講演会

2018/02/20 Tue
画像 1152x864 245343byte

 2月16日(金)園芸科学科において初めての試みである「農業講演会」を実施しました。地域で活躍する農業者、先進的な農業経営の取り組みなど生徒へ向けて講演いただく企画です。今年度は藤井牧場代表の藤井雄一郎様に講師としてお越しいただきました。高校生へ向けた温かいメッセージを沢山いただき、生徒たちも大変刺激になりました。

ことぶき大学との交流授業

2018/02/20 Tue
画像 1382x1037 409993byte

 2月9日(金)本校にてことぶき大学との交流授業が行われました。今年度は園芸科学科が担当に当たり、地域貢献(ふらのオムカレーをつくる)、食品製造(フォカッチャの製造)、フラワーデザイン(コサージュ作り)の3つのコースに分かれことぶき大学の生徒の方々へ授業を行いました。どのコースも高校生たちが普段授業で学んだ内容を自分たちが講師として教え、交流を深めることができました。

花苗の播種開始

2018/02/07 Wed
画像 1280x960 595641byte

 2月6日(火)園芸科学科において5月の野菜・花苗販売会に向けた花の播種が始まりました。毎年地域の方々に多くお越し頂き感謝していますが、来年度も是非よろしくお願いいたします。

壁新聞秋号

2018/02/06 Tue
画像 1223x1186 752179byte

こちらの写真が最優秀賞を受賞した壁新聞秋号です。
農業クラブの生徒が毎回一生懸命考え制作しています。

全道実績発表大会

2018/02/05 Mon
画像 1280x960 585598byte

 1月31日(水)から2月2日(金)にて倶知安農業高校で行われた平成29年度全道実績発表大会に園芸科学科の生徒16名が参加しました。結果は惜しくも入賞とはなりませんでしたが、参加生徒は本番に向け熱心に練習し、大会当日もすばらしい発表を行いました。また、事前に行われていた、全道通信物コンテスト、壁新聞部門では最優秀をいただき閉会式に先立って表彰式が行われました。

園芸科学科2年食品製造

2018/01/30 Tue
画像 1843x1382 914573byte

 1月30日(火)園芸科学科2年生食品製造の授業におきまして「メロンパン」の製造を行いました。
 生地を丸めることやメロンのネットに見えるよう切れ込みを入れるなど一人一人が楽しくも懸命に取り組んでいました。



この紙面は富良野緑峰高等学校ホームページに掲載中の最新ニュースをWEB新聞として表示しています