GAP特別講習

2018/06/28 Thu
画像 1984x1330 755973byte

 6月25日(月)に園芸科学科1年生が、27日(水)に園芸科学科2年生がそれぞれ農業特別専攻科の先生方のご協力のもとGAP(Good Agricultural Practice:農業生産工程管理)についての特別授業が行われました。
 現在多方面において関心が高まっているGAPについてわかりやすく説明していただきました。

日本政策金融公庫による講座

2018/06/27 Wed
画像 600x450 190508byte

6月27日2・3校時に本校2階流通経済セミナー室で、流通経済科2年生マーケティングの授業で日本政策金融公庫 北海道創業支援センター 佐藤 修 様を招いて、高校生ビジネスプラン・グランプリにおける「ビジネスアイデアの発想」「ビジネスプランの考え方」について講演していただきました。講演の後は、生徒たち自らアイデアを話し合いました。

北北海道意見発表大会

2018/06/22 Fri
画像 1996x1353 705965byte

 6月20、21日遠別農業高校で行われた「平成30年度北北海道学校農業クラブ連盟意見発表大会」へ園芸科学科の代表生徒3名が参加しました。前週にあったリーダー研修会の運営もあり生徒にとっては大変な日程でしたが、見事練習の成果を発揮し、参加した3名全員が優秀賞を受賞しました。
 3名は8月に中標津町で行われる全道大会に出場し、入賞を目指します。

農業クラブリーダー研修会

2018/06/19 Tue
画像 2200x1407 1487558byte

 6月13〜15日の3日間本校が当番校として平成30年度北北海道学校農業クラブ連盟リーダー研修会が開催されました。北北海道から本校を含め8校の学校のリーダーが集まり、リーダーとしての資質を高めるための研修会で北の峰のホテルを中心に多くの研修を行いました。各校の学校紹介や名刺交換会、研究討議や富良野市内ウォークラリー、カレンジャー娘とのオムカレーづくり、写真コンテスト、3日間の内容をまとめる通信物作成など盛りだくさんの内容で交流を深め、学びの多い研修会とする事が出来ました。
 本校生徒は運営を大変頑張り、他校の参加生徒・教員からも「とても楽しく良い研修会だった」と好評でした。

メロンの摘心

2018/06/06 Wed
画像 2185x1612 1329770byte

 6月5日(火)園芸科学科3年生『野菜』の授業でメロンの摘心を行いました。栽培比較を行うために試験区を設け摘心の節位を変えて収穫物にどのような変化が出るのか検証を行います。
 気温も高いなか生徒は懸命に節数を数え、実習を行っていました。

3年生 寄せ植え

2018/06/06 Wed
画像 2304x1728 1181449byte

 5月31日(木)園芸科学科3年生『草花』の授業において寄せ植えづくりの実習を行いました。園芸科学科で育てた花苗を使いデザインから生徒自身で考え、植え込みました。今後は草花温室前に設置しますのでご来校の際には是非観賞してみてください。

高校生ものづくりコンテスト(電子回路組立)

2018/05/30 Wed
高校生ものづくりコンテスト(電子回路組立) 2336x1752 559600byte

5/25(金)に札幌国際情報高校で行われた第18回高校生ものづくりコンテスト北海道ブロック大会電子回路組立部門に電気システム科3年鈴木、千葉が参加しました。基板制作技術はひけをとらなかったものの、プログラミング技術の差を埋められず入賞できませんでした。短時間で実装する力が不足していたという反省です。後輩にたくさんの後悔を伝え、いい結果を持たせてあげられるように頑張ると意気込んでいます。

学校前花壇造成

2018/05/29 Tue
画像 2304x1728 1438037byte

 5月28日(月)園芸科学科1年生総合実習の授業において学校前花壇造成を行いました。先週金曜日に続いての花壇造成で生徒は前回よりもなれた様子で黙々と取り組んでいました。
 来校された際には是非花壇をご覧下さい。

北の峰花壇造成学習

2018/05/29 Tue
画像 2304x1728 1519180byte

 5月25日(金)園芸科学科1年生の授業において北の峰花壇造成活動(ナトゥールヴァルト様)を行いました。
 当日は風も吹いていましたが丁寧に、花壇をみる観光客の方々を想像しながら実習を行いました。
 初めての花壇造成でしたが大変頑張りました。

高校生ものづくりコンテスト(電気工事)

2018/05/24 Thu
画像 448x336 35872byte

5月17(木)〜18(金)の2日間、滝川工業高校で行われた「第18回 高校生ものづくりコンテスト 北海道ブロック大会 電気工事部門」に電気システム科3年の中島君が出場しました。競技の結果、昨年に続き第3位となり優良賞を受賞しました。大会後は後進の指導に励んでいます。

カボチャの定植

2018/05/22 Tue
画像 2176x1567 1306510byte

 5月22日(火)園芸科学科1年生の授業「農業と環境」でカボチャの定植を行いました。4月に播種し自分たちで育てた苗を畑に定植しました。天候にも恵まれ1年生も大変頑張っていました。

ひまわり幼稚園交流会

2018/05/22 Tue
画像 1474x1290 902976byte

 5月18日(金)本校農場にてひまわり幼稚園との交流学習が行われました。あいにくの天候で風が強く肌寒い環境でしたが園児達も元気に楽しく活動してくれました。
 次回はジャガイモのお花の観察を行います。



この紙面は富良野緑峰高等学校ホームページに掲載中の最新ニュースをWEB新聞として表示しています