ひまわり幼稚園交流学習 収穫

2019/09/03 Tue
画像 922x692 392296byte

 8月26日(月)園芸科学科2年生がひまわり幼稚園交流学習(第2回 ジャガイモ収穫)を行いました。前日までの雨のため畑の状態はあまりよくありませんでしたが園児たちはとても元気にジャガイモの収穫を行いました。

グリーンライフ

2019/08/23 Fri
画像 623x830 217612byte

 8月22日(木)園芸科学科3年選択授業「グリーンライフ」においてオクラの収穫を行いました。今年度新たに導入した「白オクラ」が非常に良く収穫できました。(画像は紅オクラのベニーです。)

園芸デザイン

2019/08/23 Fri
画像 922x692 314798byte

 8月22日(金)園芸科学科3年生選択授業「園芸デザイン」において、ドライフラワーの収穫を行いました。この後、草花温室にて乾燥を行い様々な利用をします。

園芸1年生 カボチャの収穫

2019/08/21 Wed
画像 922x692 444974byte

 8月20日(火)園芸科学科1年生「農業と環境」の授業においてカボチャの収穫を行いました。今年は気温も高く夏休み中に大きく成長したカボチャを収穫することができました。

トウモロコシ収穫

2019/08/21 Wed
画像 922x692 332221byte

 8月20日(火)園芸科学科3年生「野菜」の授業でトウモロコシの収穫とタマネギの根切りを行いました。
 たくさんのトウモロコシを収穫することができました。

農業クラブ夏季リーダー研修会

2019/08/21 Wed
画像 922x692 316699byte

 8月11、12日の2日間農業クラブ夏季リーダー研修会を行いました。1日目は今後の活動に向けた会議や収穫感謝祭に向けたレクリエーションの実践、2日目には写真コンテストとOB・OGとの交流会を行いました。
 全日程を通じて、今後の活動に向けた良い研修会とすることができました。

全道技術競技大会

2019/08/21 Wed
画像 815x577 279760byte

 8月1日(木)岩見沢農業高校において全道技術競技大会が開催され本校から8名の生徒が参加しました。(農業鑑定競技、情報処理競技、フラワーアレンジメン競技)
 日頃の学習の成果を発揮し、見事農業鑑定競技(分野園芸)において園芸3年宇治君が最優秀賞(北北海道)、園芸3年古島君が優秀賞(北北海道)に輝きました。
 以上2名は10月に行われる全国大会(福島・山形)へ出場します。

3級技能士講習会【電気システム】

2019/08/10 Sat
画像 448x336 41763byte

 8月7日(水)〜9日(金)の3日間、本校計測実習室において3級技能士講習会が行われました。北海道で唯一の電子機器組立てマイスターの村井明氏を講師にお招きし、技能向上を目指しました。講習会では、回路図の読取りとはんだ付けのポイントを中心に「光検出器」を製作しました。今後も練習を重ね、来年2月に行われる技能士国家試験で、3級技能士取得を目指します。

へそ祭りで呈茶

2019/07/31 Wed
画像 324x243 71509byte

 7月29日(月)、富良野へそ祭りの2日目に本校茶華道部が呈茶席を設けました。 猛暑の上、急な雨にも数回あたりましたが、3時間の呈茶席をなんとかやりきりました。
 「初めて飲んだけれども、こんなにおいしいと思わなかった」「思いがけずゆったりした時間が持てました」などの感想をお客様からいただくことができ、部員一同とても充実した呈茶席となりました。

自動車技術研修会【電気システム】

2019/07/21 Sun
画像 448x336 39340byte

 7月4日(木)5・6 校時に本校多目的教室および駐車場において電気システム科全学年を対象に旭川日産自動車滑筺コ勝博 氏による「自動車技術研修会」が行われました。前半は電気自動車のしくみや構造についての講義を受け、後半は実車での実技研修が行われました。自動車関係への進学や就職を考えている生徒を中心に多くの質問が出され、とても充実した研修会になりました。

ふらのみらいらぼ【電気システム】

2019/07/21 Sun
画像 448x336 43455byte

 6月22日(土)、暮らしステーションにおいて、ふらのみらいらぼ2019「はたらく人になって2019〜ICTエンジニア〜」 第1回ワークショップに工業クラブから3名が講師として参加しました。小中学生、大人あわせ約20名の参加があり、Arduinoと電子回路を組み合わせて「バス表示灯」を再現しました。みらいらぼのFacebookでも様子が見られます。今年も「U-16プログラミングコンテスト」の講師も務めます。興味のある方はぜひお越しください。

メロン糖度調査・試し切り

2019/07/11 Thu
画像 642x692 153411byte

 7月9日(火)園芸科学科3年「野菜」の授業においてメロンとスイカの試し切り及び糖度調査を行いました。
 どちらの糖度も申し分なく、おいしく試食しました。



この紙面は富良野緑峰高等学校ホームページに掲載中の最新ニュースをWEB新聞として表示しています