緑峰祭 合唱
2013/07/13 Sat
園芸科学科2年生 「あなたへ〜旅立ちに寄せるメッセージ〜」
緑峰祭 合唱
2013/07/13 Sat
流通経済科 3年生「ガーネット」
いよいよ緑峰祭です
2013/07/12 Fri
恒例の打ち上げ花火で、緑峰祭1日目の開祭イベントが終了しました。
明日は、保護者公開日になります。
第15回緑峰祭新聞折り込みチラシ(pdf)
第15回緑峰祭ポスター(pdf)
行灯行列2
2013/07/12 Fri
沿道に駆けつけてくださいました多くの市民の皆さん、温かいご声援ありがとうございました。
行灯行列
2013/07/12 Fri
緑峰祭の開祭を彩る行灯行列が、多くの皆様のご協力により無事終了しました。
緑峰祭
2013/07/12 Fri
本日18:30第15回緑峰祭の開祭式を行います。
その後、19:00より行灯行列〜20:00より恒例の打ち上げ花火と続きます。
お知らせ
2013/07/11 Thu
富良野緑峰高校行灯行列の通過に伴い一時的に通行止めとなります。大変ご迷惑をおかけしますが、ご協力よろしくお願いします。
(行灯通過時約10分間通行止め)
日 時 7月12日(金)
緑峰高校 出発 19:00〜到着 20:00
コース・時間帯
第15回緑峰祭のご案内
2013/07/11 Thu
第15回緑峰祭は、テーマ「祭」のもと、下記のように実施する運びとなりました。、是非ご来校いただき、生徒の努力の成果をご覧いただきますようご案内申し上げます。尚、7月13日(土)2日目は保護者公開とし、7月14日(日)3日目の一般公開は午前10:30から14:00となっております。
第15回緑峰祭新聞折り込みチラシ(pdf)
第15回緑峰祭ポスター(pdf)
学校祭 直前!
2013/07/11 Thu
いよいよ2日後に学校祭が迫ってきました。教室の飾り付けも始まり祭ムードも一気に高まっています。文化会館へパネルを借りに行く生徒も良く動き感心しました。最後の追い込みで仕上げにかかっています。一方完成するか焦っているクラスも…。12日の行灯の日も天気は「晴れ」です。コースになっている方には交通規制などご迷惑をおかけしますが、ご協力をお願いします。弾ける生徒のエネルギーを、ぜひご覧ください。
農業クラブ/北北海道農業情報処理競技会で優秀賞
2013/07/10 Wed
7月9日(火)、新十津川町で行われた北北海道学校農業クラブ連盟技術競技大会、情報処理競技会に本校を代表して園芸科学科の3名の生徒が出場した。農業に関する統計データを表計算ソフトで整理分析する競技で、園芸科学科の田中君が「優秀賞」を受賞した。
(園芸科学科)
農業クラブ/北北海道意見発表大会で優秀賞【全道大会出場へ】
2013/07/10 Wed
7月5日、本校で行われた北北海道学校農業クラブ連盟意見発表大会に本校を代表して園芸科学科の5名の生徒が出場した。区分:食料・生産で田中君が「優秀賞」、区分:環境で西野君が「優秀賞」、森口君が発表したエゾシカとの共存に関する意見、「継ぐ者として、繋ぐ者として」が優秀賞一席を受賞し、8月20〜21日に倶知安農業高等学校で行われる全道大会への出場を決めた。
(園芸科学科)
電気システム科1学年 工場・施設見学
2013/07/06 Sat
7月5日(金)電気システム科1学年は、工場・施設見学を行いました。
北海道立旭川高等技術専門学院
東芝ホクト電子株式会社
臼井鋳鉄工業株式会社
以上、3施設を見学し、各学校・企業の取り組みについて学びました。
(電気システム科)
■
NEWS TOP
<<
前頁
67/81 page
次頁
>>
この紙面は富良野緑峰高等学校ホームページに掲載中の最新ニュースをWEB新聞として表示しています