表彰伝達式

2013/09/13 Fri
写真 449x299 120158byte

 9月11日(水)表彰伝達を行いました。農業クラブ全道意見発表大会、農業クラブ技術競技北北海道大会、陸上競技旭川支部秋季大会、上川支部書道展において優秀な成績を修めた生徒に校長先生から賞状やカップが渡されました。全道大会、全国大会に出場する生徒には、さらなる活躍を期待します。(文責:堂腰)

デートDV講演会

2013/09/11 Wed
写真 401x267 98477byte

 9月11日(水)5校時 
ウィメンズネット旭川の山形先生をお招きして全校生徒対象に性の講座「デートDV」の講演会を行いました。愛情表現の間違った行動がエスカレートして暴力や殺人に発展しまう事に対して「人が付き合っていく上で自分達はどのように関わり・環境を整えていかなくてはいけないのか?」を考える時間として充実に講演が終了しました。(保健厚生部)

講演会のご案内

2013/09/09 Mon
 北海道高等学校PTA連合会より「子どもたちのメンタルヘルス向上支援事業」と題する講演会の案内がきております。

参加を希望される方は、本校PTA担当(堂腰)までご連絡ください。〆切りは10月2日(水)です。

実施要項

農業クラブ/北北海道技術競技大会で最優秀賞

2013/08/29 Thu
画像 320x240 55512byte

 8月23日、旭川市で行われた北北海道の技術競技大会に、農業クラブの生徒が出場した。鑑定競技は、花や野菜などの実物を見て20秒以内に名前や病名を答える競技で、最優秀賞に園芸科学科2年の五十嵐さん、優秀賞に同3年西尾さん、松木さん、2年三味さんが入賞。旭川勢を押しのけ、賞を独占した。また、フラワー競技では3年西野君、2年千葉さんが優秀賞、測量競技でも優秀賞を獲得した。最優秀賞の五十嵐さんは10月23日から首都圏で行われる全国大会に出場する。(園芸科学科)

表彰伝達

2013/08/21 Wed
画像 121x161 20035byte

 8月19日(月)、夏休み中に各種大会で好成績を修めた生徒への表彰伝達を行いました。全国高等学校IT・簿記選手権大会、国民体育大会山岳競技北海道ブロック大会、全国高等学校少林寺拳法大会、深川オープン陸上競技大会で優秀な成績を修めた生徒が表彰されました。(文責:堂腰)

第2学期始業式

2013/08/19 Mon
 8月19日(月)、第2学期始業式を行いました。校長先生から、夏休み中の頑張りに対する労いと学年ごとの2学期の過ごし方についてアドバイスがありました。(文責:堂腰)

商業クラブ/全国情報処理競技大会出場

2013/08/18 Sun
画像 120x160 31426byte

 7月28日、千葉県(明海大学)で行われた『第25回全国高等学校情報処理競技大会』に、商業クラブの北川くん(情報ビジネス科3年)が出場してきました。本大会において初めての全国大会出場(個人)を果たしましたが、惜しくも入賞することができませんでした。

商業クラブ/IT簿記選手権大会北海道ブロック 団体・個人ともに初優勝(全国大会優秀賞)

2013/08/29 Thu
 160x107 20508byte

 7月25日、札幌市(かでる2.7)で行われた「全国高等学校IT簿記選手権大会北海道ブロック」に、商業クラブの生徒が出場してきました。IT部門では、コンピュータに関する問題(1部と2部)が出題され、その合計点を競う競技。
 結果は、団体の部で初優勝、全国大会においても優秀賞を受賞しました。個人の部では、情報ビジネス科3年の宮崎くんが優勝、北川くんが準優勝、佐藤くんが5位、流通経済科2年の中村くんが10位にそれぞれ入賞しました。これで、商業クラブの生徒たちは、5年連続入賞という輝かしい結果を残してくれました。

商業クラブ/全経簿記電卓全道大会 団体・個人ともに優勝(全国大会出場へ)

2013/07/26 Fri
 7月15日、北見市で行われた全国経理教育協会主催の「簿記電卓全道大会」に、商業クラブの生徒が出場してきました。出場した電卓競技の部では、乗算・除算・見取算・複合算・伝票の5種類を、各8分間で電卓計算する競技。
 結果は、3年連続で団体優勝を果たし、9月1日に東京都で行われる全国大会に出場してきます。個人競技でも、情報ビジネス科3年の佐藤さんが優勝。これで、商業クラブの生徒たちは7年連続入賞という輝かしい結果を残してくれました。

電気工事士を目指して!!

2013/07/24 Wed
画像 398x299 93818byte

第2種電気工事士は、一般住宅や店舗など600ボルト以下で受電する設備の工事を行うことができる資格です。取得すれば、就職試験時には大変に有利なものになります。
7月27日に行われる実技試験まであとわずかしかありませんが、合格を目指してみんな一生懸命に取り組んでいます!
(電気システム科)

第1学期終業式

2013/07/24 Wed
画像 699x329 186806byte

7月24日(水)1学期の終業式を行いました。小島校長から全国大会に出場する生徒への激励や広島県呉市の殺人事件を通してのメール、ライン、フェイスブックの利用に関する注意とともに、くれぐれも事故にあわないよう気をつけてもらいたいという話がありました。また、全国大会出場選手の抱負や生徒会からの激励も行われました。終業式終了後、遅刻の少ないクラスが風紀常任委員会から表彰されました。(文責堂腰)

表彰伝達

2013/07/24 Wed
画像 348x261 84201byte

7月24日(水)表彰伝達を行いました。北北海道農業クラブ連盟意見発表大会、農業情報処理競技会、理容美容学生技術大会北海道地区大会ヘアデザイン画部門、北海道陸上競技選手権大会、全経簿記・電卓全道大会で優秀な成績を修めた生徒を表彰しました。ヘアデザイン画で優秀賞を受賞した穐吉さんの作品は全国大会に出品されます。簿記・電卓大会で優勝した宍戸さん中岫さん佐藤さん中田さんは9月1日に東京で行われる全国大会に出場します。(文責堂腰)



この紙面は富良野緑峰高等学校ホームページに掲載中の最新ニュースをWEB新聞として表示しています