NEWS TOP ■Gallery

富良野小学校との連携学習【園芸科学科】

2015/09/19 Sat
富良野小学校との連携学習【園芸科学科】 1080x810 489866byte

 9月15日(火)、富良野小学校の3学年と本校園芸科学科3年生のタマネギ栽培をとおした交流が行われました。今回は、春にみんなで苗を定植したタマネギの収穫作業でした。
 小学生たちは、本当に小学校まで持って帰れるの?と思うくらい、たくさんのタマネギを高校生と収穫して袋に詰めていました。
 次回は、そのタマネギを使って、オムカレーをつくる交流をふらのカレンジャー娘と行う予定です。

同志社女子大学生との交流会

2015/09/19 Sat
同志社女子大学生との交流会 1296x864 391820byte

 9月12日(土)に京都にある同志社女子大学生4名と本校園芸科学科の11代目ふらのカレンジャー娘5名が交流を行いました。
 お互いの自己紹介、学校紹介、校舎案内に続いて、関西のソウルフードでもある「たこ焼き」づくりをして交流を深めました。その後、意見交換として富良野や京都のことなどをお互いに語り合いました。生徒たちにとって、とても貴重な体験となりました。
 本交流は、ワンデーシェフレストランで富良野オムカレーを提供したときに、お世話になった暮しステーションの浦田さんのご紹介で実現しました。たくさんの人との”縁”が、生徒たちを成長させていくことを実感した交流となりました。

NEWS TOP ■Gallery