
11月13日(金)5・6校時に本校視聴覚室において電気システム科1年生を対象に北海道職業能力開発大学校 茂木 望 氏による「ロボット制御の技術−倒立振子のコントロール理論−と題した授業が行われました。授業の前半は、ロボットの制御方法や倒立振子の原理を二輪移動装置セグウェイによる体験をとおして学びました。後半は、倒れないロボットのプログラミング制御に生徒全員が夢中になっていました。受講後のアンケートでは、実際に自分たちでもセグウェイやロボットを課題研究で製作してみたいといった意見や感想が多数寄せられました。