■
NEWS TOP
■
Gallery
<<
Prev
304/485 page
Next
>>
冬休みものづくり教室(電気システム科)
2016/01/19 Tue
1月16日本校において「親子工作教室」と「電子工作教室」が行われました。工業クラブの生徒7名が小学生向けに「チョロチューメカの製作」、中学生向けに「マイコンによる電子回路の制御」を担当し、ものづくりの楽しさをたくさんの小・中学生に伝えることができました。参加頂いた、児童・生徒、そして保護者の皆さまありがとうございました。また人数の関係で参加頂けなかった方々には、次回の参加をお待ちしております。
「北国の省エネ・新エネ大賞」受賞(電気システム科)
2015/12/23 Wed
電気システム科3年の松本悠生君と宍戸淳哉君が北海道経済産業局の平成27年度「北国の省エネ・新エネ大賞」(啓発部門)を受賞しました。エネルギーの地産地消〜ミツバチの受粉管理〜と題した研究内容は、実験に必要な電気エネルギーを太陽光と風力の二つの自然エネルギーからつくり出し、UVカットされたスイカのハウス内に紫外線LED照射装置を取り付けてミツバチを誘引するといったものです。今後も、エネルギーと環境の分野で、後輩たちにも研究を継続してもらい、実用化に向けて取り組んでほしいと考えてます。
■
NEWS TOP
■
Gallery
<<
Prev
304/485 page
Next
>>