NEWS TOP ■Gallery

知財特別授業【電気システム科】

2019/01/04 Fri
画像 448x336 44542byte

 12月21日(金)3・4校時に本校多目的教室において、電気システム科1〜3年生を対象に中村特許商標事務所  弁理士 内藤拓郎 氏による「知的財産権を学ぼう!〜理系こそ法律の勉強をしよう〜」と題した講義と演習が行われました。前半は特許権や実用新案権を中心とした知的財産権の概要について理解を深めることができました。後半は「新型コインロッカーの開発」と題した創作発明グループワークに取り組みました。さまざまなアイデアの創出過程において、3年生はこれからの仕事に、1・2年生は課題研究の授業にいかせることと思います。これからの社会において、知財を学んだものとしての活躍が期待されます。

3級技能士講習会【電気システム科】

2019/01/04 Fri
画像 448x336 35716byte

 12月25日(火)〜27日(木)の3日間、本校計測実習室において今年度2回目の3級技能士講習会が行われました。実技指導では来月15日に本校で行われる、技能士国家試験(職種:電子機器組立て)に向けた、最終確認が行われました。講師はマイスターの村井明氏が務め、作品製作のポイントをわかりやすくていねい説明してくれました。今後は、シャーシの組立とはんだ付けの練習を中心に行い、3級技能士取得を目指して頑張ります。

NEWS TOP ■Gallery