NEWS TOP ■Gallery

校内実績発表大会

2019/11/26 Tue
画像 1574x1050 447015byte

 11月22日(金)園芸科学科の校内実績発表大会が行われました。課題研究や総合実習での1年間の活動をまとめプレゼンテーションを行う大会で農業クラブの「3大行事」の1つと言われています。
 結果は分野T類(生産・流通・経営)でメロンの2期作について発表した施設野菜班、分野U類(開発・保全・創造)でサツマイモの栽培から商品開発まで行った発表を行った畑作園芸班、分野V類(ヒューマンサービス)でオムカレーを利用した地域振興について発表した「カレンジャー班」がそれぞれ最優秀賞となりました。残念ながら入賞できなかった各班も大変頑張り特に1年生は次年度へ大きな期待が持てる内容でした。
 

商業科3年生「課題研究発表会」

2019/11/25 Mon
画像 700x525 250927byte

令和元年11月22日(金)商業科3年生「課題研究」の授業で、この半年間の研究成果を発表する商業科研究発表会が開催されました。
 流通経済科・情報ビジネス科で11班に分かれ、富良野地域への貢献をテーマに、「商品開発」「イベント企画」「新施設の提案」「観光ツアーの提案」などについて研究を行いました。
 それぞれのテーマに対し、仮説を設定し、その検証過程を通じて、チームワークとアイデアを活かして、どれだけ説得力を持って自分たちの提案を提示できるかが試されました。
 今年度は、最優秀賞に観光地を探せるアプリを開発した第9班、優秀賞には冬季に「へそ祭り」の企画した第8班、敢闘賞には市街地をエリア分けし、訪れた店によってBINGOを成立させるという企画をした第5班でした。
 最後に、優秀3作品の表彰・講評が行われ、司会・進行も生徒自身で取り組んだ緊張の課題研究発表会が終了しました。

NEWS TOP ■Gallery